鳥さんたちを飛ばせ!
Angry Birds Match 3
総合評価

パズルの難易度

独自性

パズルを解きながら、ヒナを集めるゲーム。ゲーム内で手に入るコスチュームをヒナに着させるとさらにかわいくなるぞ。グラフィックが綺麗なのも魅力。
パズル中は、アングリーバードに登場するレッドなどのキャラクターが特殊ピースとして登場する。いずれも直線に列を消す効果があり、レインボーのような一種類のピースを全て消すものは登場しない。
無料ブースターのもらえる機会が多く、序盤の手数は余裕があるので遊びやすい。
【公式サイト】
【Youtube プロモーション映像】
ゲームの魅力 1.特殊ピースがおなじみのキャラクター
本作に登場する特殊ピースは3種類。いずれもアングリーバードでおなじみのキャラクターの形をしている。
・レッド・・・赤色の鳥さん。今いる場所から任意の方向に一列消す。
・チャック・・・黄色の鳥さん。十字型に一列消す。
・ボム・・・黒色の鳥さん。今いる場所から任意の方向に三列消す。
いずれも列を消すタイプであり、レインボーのように一種類のピースをすべて消すタイプのものは登場しない。また、レッドとボムは今いる場所から上下左右いずれかの方向に選んで列を消すので、消したい方向とは逆にあるピースを消すことはできない。
ただし、特殊ピースを使って、他の場所にいるレッド(あるいはボム)に当たった場合は、一列(ボムの場合は三列)まるごと消してくれる。単体で使ってもいいけれど、こちらのほうが消える量が多いので上手に使っていこう。
ゲームの魅力 2.コインとヒナ
パズルをクリアすると「コイン」と「ヒナ」が手に入る。
「コイン」はパズルを1面クリアするごとにもらえるもので、コンティニューの時などに使う有料アイテムではなく、ヒナの「コスチューム」をゲットする時などに使用する。
一方、「ヒナ」はパズルを一定数以上クリアすると仲間になる。ヒナを助けると必ず「コスチューム」というアイテムがもらえる。
「「コスチューム」は、ヒナをかわいくドレスアップするだけではなく、「パズルをクリアした時にもらえる「コイン」の数を増やす効果がある(コスチュームボーナス)。手に入れた「コスチューム」の種類や「コスチューム」のグレードに応じてボーナスが増えていくので、どんどんゲットしよう。
ゲームの魅力 3.きれいなグラフィック
このゲームを立ち上げて最初に感じたことがこれ。ヒナの毛先が1本1本が細かく描かれていてびっくりした。
また、パズルをクリアしていくと、メニュー画面に表示される装飾品が増えていくのだけれど、一部のものはタップすると物が動いたり、ヒナがリアクションをとったりする。このようにパズル以外の部分でも細部まで丁寧に作り込まれているので、より一層楽しく遊べる作品となっている。
残念・不満だったところ
たまにヒナが上から目線で話してくることがある。かと思えば、プレイヤーをほめたり甘えてきたりすることも。好みが分かれるキャラだろう。
初心者向き度

序盤の手数が多く、無料ブースターがよくもらえる。
レビューの作成日:2021年2月28日