一度はプレイしておきたい作品
Bejeweled Classic
総合評価

パズルの難易度

独自性

マッチ3ゲームの原点と呼ばれる「Bejeweled」シリーズが、スマホゲームに登場。このゲームでは、ライフや手数という概念が存在しない。ピースを3つ以上揃えられる限り、手数を気にせず動かすことができるのが特徴だ。なお、動かせる場所が無くなるとゲームオーバーになるが、またすぐに遊ぶことができる。
パズルを楽しむのはもちろん、マッチ3の練習としても活用できるのでパズル力を上げたい人にもおすすめ。
本作には、7つのゲームモードが収録されているので、その中で特におすすめしたいものを紹介する。
モード紹介 1.クラシック
最もスタンダードなゲームモード。一定数以上のスコアを稼ぐとレベルが上がり、次のステージに進むことができる。特にストーリーがあるわけではなく、ただただパズルを進めていくのみである。とてもシンプルに思えるけれど、シンプルだからこそ奥が深い。なぜなら、自分が出したスコアは記録が残るので、前よりももっと高いスコアを出そうという向上心が生まれ、つい何度もやってしまう中毒性があるからだ。
モード紹介 2.ライトニング
制限時間以内にスコアをたくさん稼ぐモード。こちらも自分が出した記録が残るので、「前よりも上手くなりたい」「もう一回やりたい」という意欲が湧いてくるだろう。
また、他のマッチ3ゲームをやっている方で、制限時間のあるステージが苦手な方にはこのモードで練習するのがおすすめ。このゲームでは、ライフを気にせず何回でも練習できるので有効に活用しよう。
モード紹介 3.ダイヤモンドマイン
フィールドの下が地層になっており、隣でピースを消すと掘ることができる。制限時間以内に目標のラインまで掘り進めよう。時間内にクリアできると制限時間が延長され、目標ラインがさらに下の地層に現れる。自分がどこまで掘り進むことができるか挑戦しよう。
また、地層の中には時々お宝が混ざっている。そのデザインがカッコいいので、古代ロマンにそそられるかも?
残念・不満だったところ
特にありません!個人的に感じたことを言うと、かわいい要素が少なめなので、あとは好みの問題だと思われる。
初心者向き度

・ルールがシンプルで分かりやすいため、誰でも楽しめる。
・マッチ3の原点なので、是非一度遊んでほしい。
レビューの作成日:2019年9月15日