独特な世界観の改装ゲーム
マジンマンション
総合評価

パズルの難易度

独自性

パズルを解きながらマンションのお部屋を改装するゲーム。マンションの管理人からは「ぜんぶのお部屋をキレイにしないと生きてかえれない」と言われる。なんだか独特の世界観が漂っているので、人によって好みが分かれるだろう。なお、パズルは時々難しいステージが登場するので、経験者向けである。
途中からストーリーが進むテンポが遅くなったのが残念。
ゲームの魅力 1.自分だけの家を作ることができる
パズルをクリアしてストーリーを進めることで、マンションのお部屋が改装できる。改装する時は、家の中の壁紙や床、家具など家にあるものを一つ一つ変えていく。これらのパーツは3種類の中から1つ選ぶ形式になっているので、自分だけの部屋を作ることができる。身近にマジンマンションをやっている人がいたら、お互いのデータを見せ合ってレイアウトの違いを楽しむことが可能だ!
ゲームの魅力 2.時々、無限ライフがもらえる
無限ライフとは、一定時間、パズルで失敗してもライフが減らずにプレイができるアイテムのことである。このゲームでは本編やイベントなどでもらえるのが魅力。
時間に余裕がある場合は、無限ライフが発動している間にどんどんパズルを進めていこう。
ゲームの魅力 3.Youtubeのチャンネルがある
Youtubeには、マジンマンションの公式チャンネルが存在する。内容は、パズルの基本的なルール説明や一部の難しいステージの攻略動画、さらにはゲームに関する最新情報が公開されている。
パズルやストーリーを進めていない人には、ネタバレがあるので気をつけよう。ネタバレしても構わないよという人は、Youtubeにて「ムジャキTV」で検索してみてね。
残念・不満だったところ
・途中からストーリーが進むテンポが遅くなる。
以下は個人的に感じたことなので、気にならない人もいると思います。
・メインキャラクターの性格やデザイン、ストーリーは好みが分かれる。
・改修するお部屋が狭い。良く言えば細部まで改修できるということになるけれど、お部屋にいるキャラクターが2人しかいなくても窮屈に感じる。
初心者向き度

まず、マンションの管理人が時々過激な発言をするので、
・未成年の方
・キャラクターの言葉を真に受けやすい方
にはおすすめできない。
また、パズルの難易度でいうと30面辺りから少し難しくなるので経験者向き。
レビューの作成日:2021年8月28日