アイテム課金が無い、完全無料のゲームです
もちもちぱんだ
もちっとパズルツアー
総合評価

パズルの難易度

独自性

もちもちぱんだ(以下、もちぱん)と一緒に、パズルを解きながら観光ツアーへ行くゲーム。とにかくかわいくて癒される。
本作は、コンティニューやライフの回復に必要なコインを「現実のお金で買う」という手段が無い完全無料のゲームだ。なお、コインはログインボーナスや動画広告などから手に入れることになる。
相対的に手数が多い一方で、ピースなどの消える判定が厳しく、序盤から難しいギミックやクリア目標が出るのでパズル中級者や上級者におすすめしたい。
【Youtube プロモーション映像】
ゲームの魅力 1.アイテム課金が無い
多くのマッチ3パズルでは、基本プレイは無料だけどコンティニューなどに使うアイテムがたくさん必要な場合は「現実のお金で購入できますよ」という仕組みにしていることが多いけれど、本作ではコンティニューに必要なアイテム(コイン)を「購入する」という手段が設けられていない。
コインは次の方法で手に入れることになる。
・ログインボーナス
・ルーレット
・動画視聴
コインの入手手段が限られてくるので、たくさん手に入れたいという人にはやや物足りないかもしれないけれど、「誤って有料アイテムを買ってしまった」という事態が起きないというメリットもある。その辺りについては、自分のニーズに合ったゲームを選ぼう。
ゲームの魅力 2.ライフの回復が早い
ライフ1つにつき、わずか5分で回復する。本作のライフの上限は5つだけれど、5つ全て使い切る前に1つ回復するくらいのスピードがある。もしパズルに失敗しても「5分で回復するからいっか」と心の余裕を持って遊べるぞ。
ゲームの魅力 3.キャラクターがかわいい
カミオジャパンさんのオリジナルキャラクター「もちもちぱんだ」がとてもかわいい。癒される。
<マップ画面>
マップ画面の中央には、パズルのステージが123・・・と並んでいて、その両脇にもちぱんが何体かいる。それぞれ違うポーズや姿をしていてかわいい。パズルを進めると新しいエリアが開いて、新たなもちぱんに出会えるという楽しみがある。
<ルーレット>
ルーレットの中央部分にもちぱんがいる。ひっくり返っている姿が何ともシュール。
<パズル画面>
上画面に、「でかぱん」という大きいサイズのもちぱんがいる。一定数以上スコアを稼ぐとリアクションをとってくれる。かわいい。
下のパズル画面を見ると、小さいサイズの「ちびぱん」がパズルのピースになっている。例えば黒色はまっくろの「くろぱん」、黄色はプリンのような「ぷりんぱん」の形をしている。色がはっきり分かれているのでとても見やすい。
残念・不満だったところ
・ピースを動かせる場所が無くなった時の並び替えに時間がかかる。
・時間制限がある面は、ゲームが始まると同時にタイマーが動くので注意。
・ギミックの説明はあったけれど、次の項目についても説明があるといいかなと思った。
・特殊ピースの作り方と効果
・面によっては、動かせる手数が決まっていること
・時間制限のある面では手数を気にせずに動かせるけど、時間内にクリアしなければならないこと
初心者向き度

相対的に手数が多いけれど、実はパズル中級者~上級者向け。その理由がこちら。
・一手動かすとおじゃまブロックが増えるという増殖ギミックが20面というとても早い段階で出てくる。
・ピースなどが消える判定が他のゲームに比べるとやや厳しい。例えば、スター(任意の色を一種類すべて消す特殊ピースのこと)を使って黄色を消した時、他の場所に同じ色のボム(周りを消す特殊ピース)があったとしてもボムの効果が発揮されずに普通のピースと同じように消えてしまう。
レビューの作成日:2021年6月13日