お腹が空いてきます
おすしdeパズル
総合評価

パズルの難易度

独自性

お寿司のネタがパズルのピースになっているゲーム。2つの遊び方があり、速度アップモードではひたすらピースを消し続け、レベルアップモードではお題に沿ったピースを消していく。いずれも制限時間があり、ゼロになるとゲームオーバーだ。制限時間はピースを消すと少し回復するので、どんどん消していこう。
本作は、ゲームで遊ぶためのライフを消費しないのでいつでも遊べる。マッチ3パズルの練習としても有効だ。遊び方がシンプルなので、何度でも遊びたいと思うか、ワンパターンで飽きてしまうか、二極化するゲームだろう。
基本的なルール
・枠内に配置されたピースを上下または左右に動かし、同じ色を縦か横に3つ以上揃えるとピースが消える。
・制限時間がある。ゼロになるとゲームオーバー。
・ピースを消すと時間が少し回復する。
・手数の制限は無い。
・一列消しなどの強力な効果を持つ特殊ピースが登場しない。
・ライフを消費しないので、いつでも・何度でも遊べる。
モード紹介 1.速度アップモード
ひたすらピースを消していくゲームモード。最初の制限時間は45秒だけど、1種類のピースを30皿消すごとに短くなる。自己ベストを目指そう!
モード紹介 2.レベルアップモード
提示されたお題をクリアしていくゲームモード。レベルごとに「制限時間が○秒で、ネタを○皿ずつ消そう」とお題が出るので、どんどんクリアしていこう。レベルが上がるとお題も難しくなるぞ。
残念・不満だったところ
・時間制限があるので、じっくり考えて遊ぶには不向きである。
・見分けがつきにくい寿司ネタがある。ただし、それも含めて難易度につながっているのであれば問題ない。
初心者向き度

ルールが簡単で分かりやすいため、誰でも気軽に遊べる。
レビューの作成日:2020年8月2日