イメージチェンジとマッチ3の融合!
Project Makeover
総合評価

パズルの難易度

独自性

パズルを解きながら、困っている人たちの外見やお部屋を大変身させるゲーム。部屋の改修だけではなく、髪型やメイク、服装も美しくできるのが本作の魅力だ。また、大変身させる相手が様々な年齢層や職業であるため、毎回異なるイメージチェンジを行うことができるのが楽しい。
相対的に手数が少ないので、パズル経験者向け。
【Youtube プロモーション映像】
ゲームの魅力 1.外見とお部屋の大変身!
本作ではパズルをクリアしてコインをゲットし、そのコインを使って困っている人たちの大変身を行なっていく。大変身させる内容はお部屋だけではなく、困っている人の髪型や服装といった外見も変えていくことができる。この点については、近年よく見かけるお部屋の改修ゲームとは一線を画しているだろう。
一部の変身内容は3種類の中から1つ選ぶ形式になっているので、他のユーザーとは異なる変身を遂げることが可能だ。身近にこのゲームをやっている人がいたら、お互いのデータを見せ合って変身の違いを楽しむことができるぞ。
また、変身させる相手は年齢や職業が様々なので、変身のバリエーションが豊富。例えば、もうすぐ社会人になる女性の場合は、顔のメイクや新生活向けのお部屋の改修ができる一方で、自動車整備士の男性の場合はひげを整えたり、趣味のツーリングにぴったりな服装を着せたりすることができる。
ゲームの魅力 2.自分も大変身できる
ある程度ゲームを進めると、プレイヤーの外見や部屋も変身できるようになる。本編で困っている人を変身させる時は、一部の服や家具を3種類の中から1つ選ぶ形式になっているが、プレイヤーの場合は3種類以上ある。さらに、パズルをクリアしていくと新しい服や家具の種類が増えていく。パズルをどんどんクリアして、自分好みの変身を遂げよう。
ただし、自分の変身を行なうためには「キャッシュ」という緑色のお札のアイテムを消費して、家具や服をゲットする必要がある。「キャッシュ」はパズルをクリアした時にもらえるアイテムで、クリア時に最低でも10枚もらえるのだが、手数が残っているとそれ以上にもらえるのが特徴だ。残り手数が多ければ多いほど、もらえるキャッシュの数が多くなりやすいと考えられる。自分の変身を効率よく行ないたい場合は、あらかじめ他のマッチ3パズルで実力をつけてから本作で遊ぶのがおすすめ。そのほうが、いきなり本作で遊ぶよりも手数が残りやすくなる可能性があるからだ。
また、本作には「訪問機能」があり、他のプレイヤーの部屋へ行くことができる。自分の外見や部屋をどうやって変身させるか迷った時は、他のユーザーの部屋を訪れて参考にするといいだろう。
<補足・訪問機能について>
ここで一つ疑問が。他のプレイヤーの部屋へ訪問するということは、逆に自分の部屋に他のプレイヤーが来ることもあるということだ。
「でも、それって大丈夫なの?」
と、不安に思う人もいるかもしれないけど大丈夫。たとえ自分の部屋に他のプレイヤーが来たとしても、荒らされることは無い。安心してプレイしよう。
ゲームの魅力 3.消えないレインボー
レインボーとは、パズルのフィールド上にある一種類のピースをすべて消す特殊ピース(一種類消し)のこと。
他のマッチ3パズルでもよく登場する種類の特殊ピースだけれど、このゲームではちょっと変わった性質がある。それは、他の特殊ピースを消した時の効果がレインボーに当たっても、レインボーの効果は発動しないということ。
例えば、パズル中に一種類消しの特殊ピースができて大事に取っておいたのに、一列消しや爆弾の特殊ピースが当たってしまって、うっかり一種類消しを使ってしまったという経験はないだろうか。このゲームではそのような悲劇は起きない。レインボーに一列消しや爆弾が当たっても作動せず、フィールド上に残ってくれる。
この性質を上手く生かして、新しい戦略を練ってみよう!
残念・不満だったところ
本作では、
パズルを進める→他のユーザーの部屋への訪問機能が追加→パズルを進める→自分の部屋が改修できるようになる
という流れになっているが、先に自分の部屋を改修できるようにした方が良かったと思う。
私が初めて他のユーザーの部屋を訪問した時に、「なんで自分の外見が変えられるのか」「ここはどこなのか(他のユーザーの部屋だと理解できていない)」と戸惑ったからだ。また、自分の部屋が改修できるようになるまで、「キャッシュ」の使い道が分からないまま貯まり続けていたのも気になっていた。
ちなみに2021年の時は、先に自分の部屋が改修できるようになってから、訪問機能が実装されていた模様。個人的にはこっちの方が流れがスムーズだが、気にするかどうかは人によるので、気にならない人には特に問題ないだろう。
それ以外で残念・不満だった点は特になかった。
初心者向き度

手数が少ない面が多いのでパズル経験者向け。
レビューの作成日:2025年3月15日